
工場夜景も楽しめる!渥美半島のオススメ絶景スポット蔵王山展望台を紹介
蔵王山展望台
渥美半島の観光スポット
標高250メートルの蔵王山頂上にそびえる蔵王山展望台。360度の大パノラマからは晴れた日には遥か富士山や日本アルプスの山々まで望めます。夜は一転、季節ごとに照明が変化する幻想的な空間に。スロープとテラスの足元には蓄光石が光を放ち、<散りばめられた星>たちが姿を現します。眼下に広がる家々からもれる灯(ともしび)、月明かりに照らされた海、工場地帯の光を眺めながら、星空の散歩道を楽しんでみてください。

メロンや甘夏など地元の旬の食材を使ったスイーツも
2階のエントランスを入ると蔵王パノラマカフェがお出迎え。地元産のタカミメロンや甘夏を使ったシャーベットなど旬の食材を使ったスイーツや田原産牛肉のビーフシチューなど用意。季節ごとに変わるメニューは必見です。
3階は光と遊ぶ体験フロア
3階は光と遊ぶ体験フロア。蔵王山から見える昼と夜の魅力を紹介するパノラマ映像や、モーショングラフィックで渥美半島の四季も体感できます。展望フロアとなっている4階では、見晴らしの良さだけでなく、三河湾臨海部にある風車など再生可能エネルギー施設を見ることができます。他にも、企業の紹介や大型写真など半島の魅力が詰まったフロアになっています。さらに、床一面に広がる巨大マップはAR(拡張現実)アプリを使った3Dガイドマップになっています。
イチオシは開放感あふれるトイレ

女性用トイレのパウダーブースからはガラス越しに田原市の街並みが一望できちゃいます。 もちろん男性用からも壮大な景色を眺められます。