1. HOME
  2. 旅としなもの
  3. 渥美半島の観光スポットと言えば恋路ヶ浜! 島崎藤村「椰子の実」の舞台となった恋人の聖地へ行こう。
旅としなもの
恋路ヶ浜

渥美半島の観光スポットと言えば恋路ヶ浜! 島崎藤村「椰子の実」の舞台となった恋人の聖地へ行こう。

旅としなもの

 渥美半島の先端部、太平洋に面し、日出(ひい)の石門まで約1㌔にわたって砂浜が延びています。波穏やかで目の前に広がる大海原には船が行き交います。「恋路ヶ浜」のロマンチックな響きから、地元の観光協議会が「恋人伝説の地」としてPR。2006(平成18)年には「恋人の聖地」に認定されました。四季を通じ、観光客が訪れ、若いカップルの姿も目立ちます。【2023年9月4日更新】

スポンサーリンク

 

島崎藤村「椰子の実」の舞台

 恋路ヶ浜は、唱歌「椰子(やし)の実」の舞台にもなりました。1898(明治31)年、伊良湖に滞在した民俗学者の柳田国男(1875~1962年)が浜で流れ着いたヤシの実を発見。東京へ帰って、文学仲間の詩人島崎藤村(1872~1943年)に話すと、それをもとに島崎が叙情詩「椰子の実」を発表しました。1900年のことで、2020年はちょうど120年の節目にあたります。柳田の著書「海上の道」にいきさつが書かれています。
 1936(昭和11)年、作曲家の大中寅二(1896~1982年)が曲を付け、広く歌われるようになりました。

 ♫名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ♫

 この詩「椰子の実」を再現しようと、遠き島に見立てた沖縄県石垣島から恋路ヶ浜への漂着を目指すヤシの実流しが、旧渥美町時代の1988年から、地元の観光関係者らによって続けられています。

 

【関連記事】
自宅で温泉気分♨︎愛知県伊良湖岬にある源泉が買える温泉スタンドをご紹介
渥美半島の先端、道の駅「伊良湖クリスタルポルト」がリニューアルオープン

 

恋人の聖地には幸せの鐘も

 

渥美半島の観光地恋路ヶ浜

 

 恋路ヶ浜駐車場の一角には、「恋人の聖地」認定を記念し建てられたモニュメント「幸せの鐘」があり、陽光にきらめく海を目の前にして鐘を鳴らすことができます。

 

しあわせの鍵に願いを込めて

 

 

 近くには、駐車場の売店で販売している「しあわせの鍵」を掛けられる場所もあり、カップルらの姿が見られます。
 鍵を掛ける場所は2002(平成14)年4月、沖縄県石垣島から流したヤシの実が念願の旧渥美町の海岸に初めて流れ着いたことを記念し、設けられました。鍵は、恋路ヶ浜にある観光協議会の加盟店で扱っています。

 

近くの幸せの四つ葉のクローバー発祥の地では摘み取りも

 

恋路ヶ浜の四つ葉のクローバー

 

 鍵掛けの中央部は、「幸せの四つ葉のクローバー発祥の地」です。伊良湖町宮下地区で見つかった四つ葉や五つ葉などが生えるシロツメクサ(クローバー)を親株とし、株分けされたクローバーを観光協議会が植え、2014(平成26)年10月に発祥の地としました。

 

クリスタルポルトまで散策してリフレッシュ

 

 

 時期によってはクローバーの摘み取りもできる人気のスポットの恋路ヶ浜。駐車場沿いにある売店では、海をのぞみながら渥美半島の名物大アサリも食べられます。香ばしい香りが食欲をそそる大アサリは直火で焼かれているのでふっくらジューシー。さらに、近くには2023年6月にリニューアルオープンした道の駅「伊良湖クリスタルポルト」(田原市伊良湖町)もあります。せっかくなら、恋路ヶ浜から海を横目に伊良湖岬遊歩道を歩きながら、途中伊良湖岬灯台を見て、伊良湖クリスタルポルトに散策するのもおすすめ。伊良湖クリスタルポルトでは、渥美半島自慢の農産物や海産物などが並ぶ産直のコーナーにぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 


恋路ヶ浜
住所:愛知県田原市伊良湖町古山
アクセス:東名豊川ICより車で約90分
駐車場:恋路ヶ浜駐車場

スポンサーリンク
休耕地ハッピープロジェクト